50音エッセイ

50音エッセイ

どうも、どっふぃーです。

最近モネ展に行ってきました。今ちょうど国立西洋美術館で開催されていますが、やっぱり印象派っていいですね。

ここしばらくは東洋美術やモダンアートに触れることが多かったんですが、印象派の完 ...

50音エッセイ

50音エッセイ

こんにちは、どっふぃーです!

大学生活も半年が過ぎ、ある程度軌道に乗ってきて何か大きな取り組みを始めたいなと思いまして、このブログでも新企画を行うことにしました。

その名も「50音エッセイ」!

僕は ...

雑記

雑記

こんにちは、どっふぃーです。

19歳になりました!

16からブログを書き出して早くも3年半、記事数も100記事を超えたようで感慨深いものが込み上げてきます。

思えばこの3年半、色んなことがありました ...

雑記

雑記

歩行

歩くという行為は、ただの移動を遥か凌駕した価値を持っている。

新たな景色と出会える可能性がそこにはある。見慣れた景色ですらその日の天気、気分、季節など様々な要因により常に変わった姿を見せてくれる。

生の実感 ...

雑記

雑記

途轍もなく恣意的に選ばれた8月のある日

P.M.13:00

今年も夏がやってきた。

空になった部屋、つい朝までは活気に溢れていたこの場所も13時に起きる頃にはすっかり冷たさを取り戻している。

机の上に ...

雑記

雑記

青天の霹靂

5月15日、それは突如現れた。

東大が学費値上げを検討しているというリーク情報。

当然何の前触れもなかった値上げ情報など受け入れられるはずもない。学生間では急激に不安と疑念が巻き起こった。

雑記

雑記

水族館セラピー

3日ほど前、水族館に行ってきた。

チョウチョウウオ、タツノオトシゴ、イトマキエイ…

水槽の中を泳ぐ色とりどりの魚たち、見ているだけで荒んだ心が浄化されていくようである。

しかし僕の心は ...

雑記

雑記

バイトの価値について

23:30、バイト先からの帰り道。

5月とは思えない昼の暑さから一転、冷たい風が仕事で疲れ切った頭を冷やしてゆく。

1時間と1200円のトレードオフ、決して割がいいとは言えないのだろうが、1 ...

雑記

雑記

東京で一人暮らしを始めて早くも1ヶ月が経った。

まだ蕾だった井の頭公園の桜も今や葉桜、慌ただしい毎日の中でも着実に過ぎゆく時の流れを否が応でも感じさせられる。

さて僕の方はというと、3月の末に初めてクラスの人と ...

勉強系

勉強系

こんにちは、どっふぃーです。

ここまで書いておいて結果を書かないのもなあって感じなので書く内容が特にあるわけではないのですが一応結果発表だけしておきます。

結果ですが…

東京大学文科三類に合格してま ...

勉強系

勉強系

こんにちは、どっふぃーです。

とうとう二次試験編までやって参りました。ここまで長かった。

勉強量はというとそんなにしてない(多分ならすと1日1時間もいってない)のですが、何せ長期間の勝負なので精神的にはかなり追 ...

勉強系

勉強系

こんにちは、どっふぃーです。

とうとう東大受験期も7作目までやってまいりまして、待ちに待ってない共通テストのお時間です。

東大受験者にとって共通テストは110/900に圧縮されるさほど重要ではないイベントなので ...